やっぱり発売されるみたい
いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m
ランキングに参加しております
ポチッて頂けると励みになります
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
めちゃめちゃ寒い
張れたら晴れたで放射冷却?
フロントガラスがバキバキの朝を迎えた
BLACKMANKUROでございます。
さて、ワタクシのブログでは度々登場する
LIVRE WING72
BLACK DAGGER
発売元である(有)メガテックさんから
こんな発表がありました
毎年恒例のシーズン限定品
さくらリミテッド
発売されるみたいです
が、ワタクシがピクッとしたのは
カスタムバランサー・ショート
以前から、出るんじゃないかと噂は出てましたネ。
今回は、限定品としてのリリースのようですが、
通常のデリバリー商品として
ラインアップされるんじゃないでしょうか
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆
実際の所、ショートロッドでの
バランサー不要論
これはその通りだと思う。
ロングロッド使用時のバランスを制御する為に
作られたもの。との話も聞いたことがある。
もともと、このバランサーとされるパーツは
リールを直接地面に置くときに
リールが壊れない・傷がつかないようにする為の
リールガードからの派生品?
それをバランサーとして世に出したのは・・・
34さんが最初なのかな???
何が先で、どこが先なのかはよく解りませんが、
アジングにおいて一気に広まったのは
34さんの影響が大きいんじゃないかと思う。
ぶっちゃけて言うと、ワタクシの場合
ビジュアル的にカッチョイイ
が先行しての装着であるのは事実
ただ、4S-610Sでのバランサーの使用は
本来のバランサーとしての要素が先行します。
なにはともあれ、消費者として
選択肢が増える
ってのは、ワクワクも増しますね
こちらのランキングにも参加してます
ポチッて頂けると励みになります
関連記事