ニューロッド入魂
いつも御覧になって頂いて有難うございますm(_ _)m
ブログランキングに参加しております
にほんブログ村
クリックで応援して頂けると嬉しいです
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
ゴールデンウィークが始まりましたね
天気もいいし、超お出かけ日和
おはようございます
BLACKMANKUROでございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
予約を入れていたロッドが届きましたと
魔界からの連絡があったので、早速
以前から記事にもUPしておりました
VARIVAS
ワークスリミテッド
ARD トーナメントドライブ
[エクストラ]
ARD-62T-DTX(チューブラー)
まだ、セッティングも決まっていないので
インプレはまたの機会にUP致しますが
とにかく振りぬけのキモチイイ竿です
手持ちロッドとの違いを感じてみたくて
あえて、ジグ単で使ってみたのですが、
本来の目的は、ハードルアー用です
使うリールとの相性も確認したいので、
取り敢えず最軽量セットでチェック開始
ジグヘッド0.8gからスタートしてみたが
ビックリするくらい
振りぬけがイイ
チューブラーだからなのか?どうか?
キャストが苦手なワタクシが振っても
ズバッと綺麗に切り裂いてくれる。
しかも、結構張りがあって扱いやすい
チューブラーで、エリア用と聞いたら
ベニャッと曲がる竿を連想されがち
でも、コイツの商品案内と4S-610Sの
使用感からして、そんな竿じゃないと
確信はしていたが、
思った通りの竿。
これまた過去記事
この中で北陸のエキスパートさんも
感じておられたのと同じことを感じた
誤解を恐れずに申しあげますと・・・
断然、エリア用の方が
出来がイイ!
ファーストインプレッションの段階で
愛竿決定(^o^)
今後は、リールセッティングも含め
煮詰めていって、ベストを探します
で、肝心の釣果の方はと申しますと
ま、鱗付けにしてはまぁまぁサイズ?
トルクフルなファイトで遊んでくれた。
それにしてもアジ入ってこねぇなぁ
___________________
それからも一つ いつもTwiiterで
楽しい話題を振りまいてくれている
釣り神様に愛されし北陸の釣り姫
くろたむちゃんがヤッテくれました
ほぼ初アジングで鱗付けした魚が
3 9 ㌢
いきなりの泣きギガ
その大興奮の記事はコチラ
くろたむの釣り日記
オメデトウ
こちらのランキングにも参加してます
ポチッて頂けると励みになります
関連記事