紅に染まる 02

BLACKMAN-KURO

2017年03月14日 11:05




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m


にほんブログ村

ランキングに参加しております

ポチッて頂けると励みになります





☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆



うーん、天候が優れませんねぇ


風も強めで曇りがちな感じ


今週末には好転するか?


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。





☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆



昨日の記事
2017/03/13



この中で、前後色違いのフックセット


その事について、SNSで盛り上がり


エキスパートの方々からたくさんの


貴重なご意見を伺う事ができました







オリジナルデザインを損なうことなく


自分流にカスタムしてみたつもり


フェザー&ティンセルも追加予定。





クリアー系にレッドヘッドの要素を加え


動きと見た目の抑制を狙ってみたのだ


に見えているのかどうかは不明


常夜灯の光源が遠い場所にある場合


クリアーやシルバーは明滅効果が高く


赤や黒は見え方を抑制すると考える。


逆に光源が近くにある場合においては


シルバーの明滅はさらに高まるはずで


赤や黒は、その色を失わずに残るはず


には、見える色/見えない色の両方の


要素を含んでいるんじゃないかと思う。


光が「届く/届かない」で全く逆の効果


それが、という色なんじゃない?





まぁ、これはあくまでも何の学識もない


ド素人BLACKMANKUROの感覚です。


デザイン性にカスタム感を吹き込むと、


使う側のモチベーションも上がりますし、


ルアーというモノを大切にするでしょう。


いずれにしても、自分で確認したい性分


正解だろうが、間違ってようが関係なし


今も、昔も変わらずにイジクリ倒します。


アジングランキング

こちらのランキングにも参加してます
ポチッて頂けると励みになります

関連記事