ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年07月20日

やっちまった(-_-;)





いつも御覧になって頂いて有難うございますm(_ _)m


ブログランキングに参加しております
下  下  下  下  下

にほんブログ村
上  上  上  上  上
クリックで応援して頂けると嬉しいですあはは





☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



朝から蝉の声が聞こえてくるだけで


暑いっスねぇタラ~


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆



昨晩も日が暮れてから行ってきました。


出掛ける時に結構な風が吹いていたので


エステルのセッティングでいざ出発ダッシュ





現場はやはり風がある


海の様子を見てみると・・・


水面を風が通って潮の具合がワカランガーン


ま、先日来の傾向を含めてシャロー側へ。





0.8gでギリギリ存在感が分かる風の具合で


風と潮が逆方向の釣り辛い感じ・・・


風はおさまってくるだろうと思っていたので


いつものようにサラッと表層チェック注目


・・・アタリませんネ


ちょっと雰囲気変える為に


普段使う機会の少ないワームに替えて


流していくものの・・・


・・・アタリませんネ





完全に日が落ちているが


お豆さんのアタリも無いダウン


これは・・・もしかして・・・


アジが遠いのか?と考え


JHのウェイトを1.3gまで上げて


フルキャストで表層をチェックすると


プルッ!?っときた



うーん・・・居るけど、お豆さんだなぁ


こマシなサイズはこの後かはてな




ま、アタリがあるだけで


モチベーションはなんとかキープでき


その後も遠目を攻めつつ


忘れた頃に斜め45度位に投げて


近距離も試してみる



やっちまった(-_-;)


きれいな豆ガッシー(笑)





この後も時間ギリギリまで続けたが


まともなサイズは寄ってこなかったダウン


と言うか、ワタクシに釣れるアジが


居なかったというべきですねわーん





ちょっと気になったので


潮と水温を調べてみると


新月に向かう中潮前の若潮で


干満が20㌢強・・・か・・・


もうちょっと動いてくれた方がイイですよね。






それより何より気になるのは水温!


つい一昨日まで去年より低く推移していたが


昨日、逆転して昨年より高くなっている。


去年も平年平均より高かったが


今年はさらに上がりそうな感じ。


マイポイントは水通りがそれほど良くないので


魚が溜まりだすと抜けずにイイ思いが出来るが


水温が上がりすぎると流石に姿を消す。


昨年も一度抜けきって、秋口にまた入ってきた。





今週末の新月大潮がベストな感じに思えるが


水温が上がりすぎると・・・


深夜から朝にかけて釣れる方向に向かいそう。





次回は、ロングキャスト出来るセッティングも


用意しておかないといけないかなあせる






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星












同じカテゴリー(アジング)の記事画像
悶絶シーズンの始まり
去年も厳しかったみたい
攻めて獲っているつもり・・・
200円でリフレッシュ
自分の釣りってなんだ?
マイポイントでプチコラボ
同じカテゴリー(アジング)の記事
 悶絶シーズンの始まり (2017-07-22 10:49)
 去年も厳しかったみたい (2017-07-21 08:40)
 攻めて獲っているつもり・・・ (2017-07-19 09:50)
 200円でリフレッシュ (2017-07-18 08:50)
 自分の釣りってなんだ? (2017-07-17 15:53)
 マイポイントでプチコラボ (2017-07-16 11:54)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっちまった(-_-;)
    コメント(0)