ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年12月04日

なかなか乙な一品



今日は自治会の一斉清掃



一斉とはいえ偶数月の恒例



張り切って草むしりをやってきた



BLACKMAN-KUROでございます


いつも御覧になって頂いて有難うございます
人差し指ランキングに参加しております注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



さて、先日来キープしていた



鯵さんたちをチャチャッと



料理してみました。



アジンガーにとっては



刺身、南蛮漬け、なめろう・・・



色々とあるが結構マンネリ化してきません?



そこでふと思いつき、実践してみたら



イケルね!


ようは〆鯵なのだが



ポン酢を使った



ポン酢de〆アジ


である


では、今回のレシピを


部長がイイ仕事してくれます(笑)


今回は冷蔵庫にあったのが

昆布ポン酢だったのでこれを使用
(色々なフレーバーポン酢で作ればアレンジできます)

みりんも本みりんがなかったのでコレを使用

ポン酢 6 : みりん 2 : 酒 1
漬けダレを合わせておきます



ストックしていた鯵を

捌いて、皮をひいておきます


ここで、捌き終わったアジを

塩で15分程度さらします



バットに合わせたポン酢ダレをそそぎ

塩こん部長をパラパラ適当に(笑)



で、塩にさらしたアジを洗って

キッチンペーパーで水分を拭き取り

先ほどのバットに並べます


この時、アジの身を重ねてしまうと

浸かっていない部分が出るので

重ならないように並べると良いと思います



この状態でキッチンペーパーを上にのせて

ポン酢が全体にまわるようにして

その上からラップをして作業完了


ワタクシはコレを一晩寝かせます

若干ではありますが

味が落ち着くように感じました

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆

で、一晩寝かせたのがコレ



ここでひと仕事

骨抜きをして


完成したのが










普通の酢を使った〆アジと違って

アジの身が生状態で〆られます

味がまろやかなので

酸味がお好きな方はみりんをカットしても

イイかもしれません



塩こん部長のおかげで



なかなか乙な一品



が出来上がりました



人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして    

ありがとうございました!(^^)!黄色い星











  


Posted by BLACKMAN-KURO at 10:57Comments(0)鯵料理