ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月28日

確信と収集 02




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


本日は中潮→満潮20時前後


風は気まぐれな感じだが


良さげな潮周りですネェ


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。


☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨晩の記事で少し触れてみた内容の


フレッシュウォータールアーを使う訳。


これは、以前にも少し触れたことだが、


浮力設定の違いから、動きが変わる。


[プラスティック材とバルサ材の差]


そこまでの大きな差は無いにしても、


動き出しからレスポンスに差がある。


現在のソルト用小型ハードルアーは


相当に進化していて、そういう違いは


もしかしたら無いに等しいのかもはてな


が、一番思うことはそのルアー達が


メ バ ル 用




として、テストを重ねて販売されてる。


中にはテスト段階で、アジが釣れて


それを販売広告としている物もある。


が、それはあくまでも釣れたであって


釣ったでは無いように見受けられる。





それともう一つ、感じることとしては、


ルアーの単価が高い!


これは、個人的な感覚の部分なので


全てのソルト用小型ハードルアーが


そうとは言い切れないとは思うけど


この造りで、 この値段?


そう感じてしまうモノが多いようなガーン



浦島太郎的な次元で考えてみると


その昔は、I字だのS字という動きは


ルアーの動きとして存在しなかった。


そういう意味でも日々進化し続ける


ソルト用ハードルアーは王道だろう。





その昔、Megabassさんに魅了され


数々のロッドやルアーでお魚さんと


楽しい時間過ごし、思い出も頂いた。


天邪鬼BLACKMANKUROとしては


別の角度からのアプローチを考えて


アジを狙って釣りたいんですよねベー






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:30Comments(0)アジングワームタックル全般

2017年02月27日

確信と収集




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


明日の朝は冷え込むらしいですねガーン


日中との気温差で出掛ける際の


服装に若干迷っております。


こんばんは


BLACKMANKUROでございます。


☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


このブログを始める前、昨年7月の写真





この2枚はInstagramにアップしたもの。



一目瞭然、バスワームを使っての釣果


この時は、釣果とは別の思いがあって


このケイテックワームを使ったのだが、


昨年のこの時期、マイポイント周辺には


カタクチイワシが群れで入ってきていた


直前釣行で釣ったアジさんのお腹から


カタクチイワシが2~3匹出てきたのだ。


このバスワームを使って感じたことは


もっと大きいワームでも喰ってくるグッド


長さもだが、もっとボリュームがあっても


十分に喰ってくるし、フッキング出来る。


そのことだけは、頭の中に残っていた。




そして今、ハードルアーを選ぶに当って


このワームのサイズを基準にしている。


実は、別の意味合いも含んでいるので


単純にサイズ感だけで選んでいないが


その事については、また記事にします。




で、最近集まり始めたルアーと比較





左から2番目にワームを挟んでみた注目


いかがでしょう?


特に左3つはサイズ感に違和感無し?


右に行けばいくほど、ボリュームUPアップ





一番右はSHADING-X55であるが、






密かに、このプラグに期待している


このナイフのようなボディ形状から


明滅と軌道破綻ダートが使えそう。


写真はクリアーボディのもであるが


他のカラーも手に入れているので、


明滅を激しくしたい時はそちらでOK





このプラグ達を扱えるようになると


ジグ単を使用いているより、簡単に


シャローレンジのキープが出来る。


しかも、ジグ単よりデッドスローに。


このハード系の為にロッドも準備中ベー


かなり繊細に扱うためのロッドである。




昨年の夏、あの日、バスワームを使い


ナイスサイズを獲れたという経験値が


確信を持ち収集している根っこにある






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目

















※この商品はSHADING-X55ではありません。
※サイズが一つ上の62になります。





最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 22:20Comments(0)アジングジグヘッドタックル全般

2017年02月26日

私の釣りは何グラム?




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


今日は朝から体調が変な感じガーン


これ、花粉症になったのか?


くしゃみは出るし頭もダウン


こんばんわ


BLACKMANKUROでございます。



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆



今日は出掛けたついでに魔界に寄った


最近は、新しく入荷したブツが無いか?


欲しい物が特価扱いになってないか?


なぁんて思いながら寄ったりしている。


まずは、ライトソルトコーナーへGOダッシュ









SNSなんかで話題に上がることがあるが


店舗によって、品揃えに偏りがあるもんで


皆様も所謂[魔界ハシゴ]をされていると


思われる(笑)




ハードルアーに関してはバスコーナーも


ウロウロしながら、目ぼしいブツが無いか


結構本気で目を凝らしながら探してみる。


ただ、今日はなぜか商品を買うこともなく


また、ハシゴをすることもなく帰ってきた。


本気で欲しいブツが無かったのもあるが


ある程度、手持ちのブツが充実してきて


カブらないブツが無くなってきたのかな?


実際、現場で手持ちをフル動員する事は


ほぼ無く、ある程度自分の釣りの幅が


決まってきているという事なのかも注目




頻繁に使用するリグの重量によって


使用するタックルバランスが決まり


自分の釣りの幅が落ち着いてくる。





逆に、現場でちょっと物足りなくなり


そのいう部分をカバーしたくなって


もうワンタックル釣り 欲しくなる・・・


ロッドはこれ、リールは、ラインは?





そしてまた物足りなく感じる部分が


またワンタックル釣り 欲しくなる・・・


次のロッドは、リールは、ラインは?




これはもう、ルアーマンの宿命? 癖?


皆様もタックル増えてきませんかベー





ワタクシの釣りは0.3~1.8gのジグ単


ハード系は0.8g~5.0強gってところか





これからも特化型の釣りを続けるだろう


一体どこまでタックルは増えていくのか


楽しみでもあり あはは 恐怖でもある ガーン




人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 21:41Comments(0)アジングタックル全般その他イベント

2017年02月25日

美しき裸体



いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


今朝もまたドピーカンで冷えましたネェタラ~


これが平年並みって感じなんすかね注目


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


今年も、フィッシングショーに出掛けずに


動画による商品紹介を見あさっている。


とある動画を見たときに、ときめいたキラキラ


へぇ~、新色出るんだ!


スーパーエース級ワームに新色追加。


それがコレ



・ワームカラーの追加

・ランディングシャフト

・新シリーズのロッド



これは気になる商品持ってきましたね注目





そんな中でも、発売時衝撃を受けたコレ


フィジットヌード



今回のニューカラーも、気にはなるが、


何と言ってもこのデザインにヤラレタ


世の中にゴマンとあるルアーの群れ


ありとあらゆる形状や色がある中で


シンプルの極み


とも言うべきこの裸体の姿には


一発!で撃ち抜かれた



波動やら、抵抗やら、なんやらカンヤラ


そんなすべての客引き要素に対して


真っ向から、素っ裸でどうよ


この潔さとデザイン性の高さに感激。







実際のところ、このデザインの中には


色んな要素や思いが込められていて


ド素人が考えても到底及ばない理論


思いもよらない緻密な計算の結果が


この美しき裸体だろう




よく職人さんたちの使っている道具で


機能美が語られることがあると思うが


このワームにはそんな雰囲気がある。


これから先もいろんな形のワームが


世の中に出てくれであろうと思うけど


デザイン性と機能面が両立しつつも


シンプルかつ全く飽きのこないものは


二度と出ないんじゃないかなと思う。






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目











最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 08:55Comments(0)アジングワーム

2017年02月24日

効きますように(^^)


いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


ここ数日間、気温の出入りの激しさに


ちょいとのどの調子がおかしいガーン


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨晩は、細かい作業でストックを量産キラキラ


シングルフックにティンセルを巻くだけ




ところがドッコイ、これがまた細かいガーン


フライタイイング用のバイスでもあれば



もうちょっと作業性は良くなるだろうがタラ~


とうの昔に手放しちゃったもんだから、


フリーハンドでやっていると生産性が


非常に悪い



そのうち、ジグヘッドも量産予定だし


手に入れるのも、一つの手だなぁえー




昨晩ティンセルを巻いたのはコレ下








ガマさんのソルト用は鉄板として準備


今回は、細軸のトラウト用も巻いてみた


タックルバランスから考えても、線径の


細い物の方が、喰ってきた時の対応が


出来るんじゃない?と考えた結果です。





喰わせ用のハードにはこっちを使って


浮力と動きのバランスを見てみてから


太軸と併用していけたらと考えてます。




ハードに手を出してしまったからには


ある程度、勉強し直さないとダメだなぁ




その昔、ハードを使っていた時代から


本質こそ変わらないけど進化してる注目


浦島太郎は、時代の変化した釣具に


トキメキと戸惑いを感じておりますフフフ




人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目
















最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:15Comments(0)アジングタックル全般

2017年02月23日

お買い得だと思う(^^)




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨晩からエライ南風で荒れ模様の天候


最低気温が10度超えて変な感じですガーン


おはようございます


BLACKMANKUROでございます。



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


ナチュラムさん
からお得なお知らせが、


覗いてみて、これは使えるじゃないびっくり


ってものをダーッとご紹介してみます。





割引率も結構イッテルあはは








これもお安くなってますね







これはもう完全に好み入ってます(笑)








ここらへんも店頭よりはお安いか?





実際は、品物を目で見て触って購入お宝


一番イイと思いますが、完全なリピートや


行き付け魔界での品切れ・取扱いが無い


なんてことも大いにあり得ると思います。





通販の場合は送料もネックになります注目


ま、そんな時は割引品のまとめ買いがお得


本当に必要なモノ、絶対的に欲しいモノ


皆様はどうやってゲットされてますかねにっこり






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目


















最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星








  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:57Comments(0)アジングタックル全般その他

2017年02月22日

使わないものは集めない




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨年9月に書き始めましたこのブログ


皆様の応援のおかげをもちまして、


10万アクセスクラッカーを突破いたしました。


本当にありがとうございますm(__)m


今後共、ご訪問頂けますと幸いです。




おはようございます


BLACKMANKUROでございます。




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


アジのハートに火をつける炎為の準備は


着々と進行しており、ド素人的感覚なりに


思いつく事を実践できるであろうブツ達が


それなりに?揃ってきた感がありますフフフ


主にサーチベイトとしての使用したい物を


ハードベイトに集中してかき集めた感じで


既に世間では認知されているルアーから


それはどうなの?的な懐疑的なモノまで


自分なりの基準で選んでいった結果が下


メタルバイブ







メタルジグ


ここら辺は、既に実績があるルアーだろう





続いて

スプーン


これまた、間違いなく釣れると思うのだが

使用している情報がほぼ無いに等しい。






スモールミノー



これも、問題なく釣れてくるであろう部類



指さし上  指さし上  指さし上
ここまでは喰わせることが出来るモノ達





ここからがチャレンジレベルの面々です
指差し下  指差し下  指差し下





ジグプラグ






マイクロシャッド






スモールシャッド







超マイクロクランク







マイクロクランク







スモールクランク





このチャレンジ部門についての基準は


水押し ・ 音 ・ アクション破綻 ・ 明滅


この要素の中でも特に期待するのは


水押し明滅



メタルバイブに反応する魚だってことは


この2要素が大きいんじゃないかと思う


シャッドとクランクはその2要素が強い。




これは、ホントに違う目線のアプローチ


歴戦のエキスパートの方々からすれば


はァ?何考えてんだ?無駄な事だよ。



そういう声も聞こえてくる気もしますが


なにせ、天邪鬼BLACKMANKURO


やってみなけりゃ気が済みませんベー





限りある予算の中、中古品や新古品で


ワタクシ的にお買い得感のあるモノを


かき集めてみた次第ではありますが、


ハードルアーって所有欲?収集欲?


そんなコレクター的な欲求も解るけど


ワタクシは使いたいから買い集める


使わないルアーなんぞ要りませんベー





人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 10:29Comments(0)アジング

2017年02月21日

グローオキアミパワー




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆



昨日との気温差で体がおかしくなりそう


今週は、気温の出入りが激しいらしいガーン


おはようございます


BLACKMANKUROでございます




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆





いきなり一枚の写真で始まりましたが、


このグロー具合が何ともソソラレます。


UVライトで光らせていない状態では




言わずと知れたグローオキアミパワー黄色い星


日本全国いつでもどこでもOKなカラーOK


その色に発光色によるバリエーションが


その名もレッドグローオキアミパワーピンクの星
もひとつブルーグローオキアミパワー青い星
一番右は通常のグローオキアミパワー


このカラーをラインナップされてるのは


エリアトラウトで超有名なメーカーさん


Rodio Craft さん


恥ずかしながら、初めて見ましたタラ~




アジングにおいてメディアへの露出も


されていたので存在は知っていたが


行きつけの魔界では取扱いが無くガーン


今まで実物を見る機会が無かった。





実はこれも中古魔界で見つけた物で


フォルムよりカラーに惹かれて購入。







RodioCraftさんのSIAM(シャム)
レッドグローオキアミパワー


ボディー中央にリブが配置されていて

その水押しがテールを振動させる感じ。

ストレートタイプのピンテールワーム











RodioCraftさんのRAG(ラグ)
ブルーグローオキアミパワー


reinsさんのアジリンガーを少し細身に、

シャムよりも細いピンテールの後半に

キール形状のパドルを十文字に配置。

パドルの大小は方向性を出す為かな。

変形パドルテールタイプのワーム





ここでもう一度、最初の写真



一番右側はreinsさんのアジアダーを


比較の為に並べてあるのですが・・・


このパッケージングやカラーネームは


reinsさんとのコラボ?OEM?なのか。


ま、そんな事は横に置いておくとしてベー


未熟者のワタクシには刺激的なブツが


まだまだ、いっぱいあるんだろうなぁ




人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:10Comments(0)アジングワーム

2017年02月20日

Megabassさんでアジ 02



いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


今週は、晴れ=寒い、雨=暖かいが


ハッキリと分かれるみたいですネェ


おはようございます


BLACKMANKUROでございます



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


先日の記事



ここでご紹介していたブツが届きました





Megabass
CHILIMEN


もう一方のJA-KOは、注文してませんしょんぼり


何となくメバル対応のイメージなのでタラ~





こちらのCHILIMENはアジがターゲット


他のワームとフォルムを比べてみると






うむ、王道のサイズ感と言うべきかフフフ




ストレート系だけを抽出して比較すると






アジアダー+オクトパス=CHILIMEN


ってな感じですかね注目


強いて特徴を上げるとするならテール







どストレートじゃなく、少し膨らみがある。


これって、実際の動きは見た目とは逆に


スーッと落としたり、タダ巻の時なんかは


意外と動かない


高速で動かす時や、シェイクなんかだと


テール部分がけっこう動くと思われるが


スローな場面では、一番先っちょの部分


そこだけがプルプル動くんじゃないかな




トータル的に、ワタクシの感じたことは


メリハリを効かせたアクションが出せる。

オーソドックスなので万人が使える形。

価格はメジャーどころとほぼ同じくらい。





後は実釣での使用感や針持ちの面で


どこまで他のエース級と肩を並べるか


ただ、第一印象として


BLACKMANKURO的には好みですOK





人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

●メガバス CHILIMEN チリメン 【メール便配送可】
価格:466円(税込、送料別) (2017/3/16時点)






最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:35Comments(0)アジングワーム

2017年02月19日

mont-bell 2017SS



いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨晩、関西は風が徐々に出て大荒れガーン


天候がもうちょっと落ち着いてくれたらガーン


現場にも足が向きやすいんですが汗


こんにちは


BLACKMANKUROでございます



☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


昨日、仕事から帰宅すると届いてました







食事を済ませ、ゆっくりとの中身を拝見目








ウェアの方も






いろいろと使えそうなものがありますねあはは




同封されていた他の冊子も目を通す目



シーン毎のお勧め商品も紹介されてたり


これまた、時間を忘れて見入ってしまうあはは




そうそう注目こんな案内も




関西は、インテックスで開催されるのね注目


行ってみたいかも


釣り具の魔界同様に、こちらも楽しそうあはは




人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目



最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 12:05Comments(0)アジングその他