ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年02月11日

折れると悲しい




いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m

人差し指ランキングに参加しております注目

人差し指ポチッて頂けると励みになります注目




☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆



今朝は、ワタクシの住まい周辺はド快晴晴れ


放射冷却・・・?メチャクチャ寒いやないの


おはようございます(^o^)


BLACKMANKUROでございます。


☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆


タックルの中で折れる可能性のあるモノは


ロッド・ランディングシャフト・・・そしてフック


ロッドなんかは結構気にしながら使うので


元々の欠陥や傷があれば別問題だろうが


無茶な使い方をしない限り折れはしないフフフ




ところが一方フックに関してはどうだろう?


小生過去にアタリ針を何回も折ってきたタラ~


-----------------------------------
パターン①
-----------------------------------

アタリ針となれば必然的に針が劣化する
下
釣れてるもんだから鬼のように投げ倒す
下
そんな時に限ってデッカイのが掛かる注目
下
で、興奮して鼻息荒くファイトしていると
下
ポキッ!?・・・おさらばですガーン


-----------------------------------
パターン②
-----------------------------------

もしくは、群れが回ってきて釣れ始めた時
下
何投か連続で喰ってきてる状況なんかで
下
思いきりガッチリとお見事なフッキングが
下
硬ーい所に決まっているシチュエーション
下
無理やりにコジながら外そうとしていると
下
ポキッ!?・・・バイバイJHガーン



どちらも、注意しながらJHを替えていれば


防げる事ではあると、理解しているつもり。


でもでも、現場で興奮状態にある場面で、


そんなクールに対処できネェ




そんなワタクシがクールに選んだ品物は



DAIICHISEIKO
MC HOOK REMOVER





ファイト中に折れてしまうパターンには


事前のフック交換しか対処法は無いが、


コジコジして折れてしまうパターンには


これがイイんじゃないかと思うのです。





こうやって、グッと奥に差し込しこめば


フックに変なチカラが加わらないので


簡単に外せて、JHの消耗も減るかな。







どうしても、ここを持って外したくなる


が、ベンド部分に負荷がかかるので


折れちゃうんでしょうね





ピッと引っ張って、スッと外せたら


焦りとストレスから解放されますネ






人差し指こちらのランキングにも参加してます注目
人差し指ポチッて頂けると励みになります注目






最後までお付き合い頂きまして

ありがとうございました!(^^)!黄色い星







  


Posted by BLACKMAN-KURO at 09:57Comments(0)アジングジグヘッドその他