2017年04月10日
新作JHの情報が解禁!
いつも御覧になって頂いて有難うございます m(_ _)m
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日はお花見に出かけられた方も
多かったんじゃないでしょうか?
晴れはしたものの風が吹いて
少し気温も下がった感じ
関西では今週満開かな?
おはようございます
BLACKMANKUROでございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日は朝からの風が少し気になるモノの
雨は降りそうもない感じで、ちょっと安心
恒例のClearBlue NIGHT in 泉南へ
開始予定時間より早く現場に着いたので
チョロッと先に始めとくかナぁ、と思いつつ
そそくさとタックル準備やらを始めていると
こんにちは
っとHさんが車から降りてきた。
ここの所の近況を、お互いに報告しつつ
準備ができたので、先に始めようって事で
ポイントへGO
歩いて向かっている途中から嫌な感じで
・・・風が・・・強いナァ
ほぼ爆風と言っていいほどの風なのだが
風に背を向けて投げれるような場所だし
取り敢えずみなさん集まってくるまでは
釣ってみようって事で、サラッと始める。
開始して早々に

小メバルくんが遊んでくれる。
新作プロトのフックもバッチリ掛かるし
小さいワームや細身のワームとの相性
いいんじゃないですかネ
ことあと、結構な数が釣れ続くんだけど、
釣れども釣れどもロリメバルくんばかり。
アジが釣れそうな雰囲気は全くしないし、
ちょっとダラけてきかけていたところに
こんばんは!
っと、ClearBlue 代表 トシさんの登場
ちょうどその頃から、風もさらに強まって
潮のしぶきが飛び出し始めていたので
もうちょっと風の影響の少ない場所へ。
場所移動してから程なく人集まりだして、
皆さんで、新作のジグヘッドで釣り再開。
その場でワームの新色も一部公開され、
皆さん思う事をトシさんにフィードバック。
ワームの新作と新色に関してはあと少し
もうちょっとで、情報解禁となる見通し
今回、情報解禁となったJHはこちら



この一番手前・一番下が新作のJH
見ての通り、小さい針を採用したJHで、
ノーマルサイコロヘッドとはかなりの差。
SOKUと比べてもサイズの違いは歴然、
豆狩りや超ショートバイトに面白そう
プロト段階のメッキしていない針で

ロリメバくん達のおクチにもバッチリ
アジにも十分活躍しそうな形状ですね。
ワイワイとお話しながら釣りをしていると
アッと言う間に、たのしい時間は過ぎて
そろそろ、お開きと言う事で

皆さんで集合写真\(^o^)/
あ!? 新作JHは5月デリバリー開始との事
興味のある方は是非試してみて下さい。
来月もナイトイベントが開催れる見込み
楽しみです
昨日はお花見に出かけられた方も
多かったんじゃないでしょうか?
晴れはしたものの風が吹いて
少し気温も下がった感じ

関西では今週満開かな?
おはようございます
BLACKMANKUROでございます。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
昨日は朝からの風が少し気になるモノの
雨は降りそうもない感じで、ちょっと安心

恒例のClearBlue NIGHT in 泉南へ

開始予定時間より早く現場に着いたので
チョロッと先に始めとくかナぁ、と思いつつ
そそくさとタックル準備やらを始めていると
こんにちは

ここの所の近況を、お互いに報告しつつ
準備ができたので、先に始めようって事で
ポイントへGO

歩いて向かっている途中から嫌な感じで
・・・風が・・・強いナァ

ほぼ爆風と言っていいほどの風なのだが
風に背を向けて投げれるような場所だし
取り敢えずみなさん集まってくるまでは
釣ってみようって事で、サラッと始める。
開始して早々に

小メバルくんが遊んでくれる。
新作プロトのフックもバッチリ掛かるし
小さいワームや細身のワームとの相性
いいんじゃないですかネ

ことあと、結構な数が釣れ続くんだけど、
釣れども釣れどもロリメバルくんばかり。
アジが釣れそうな雰囲気は全くしないし、
ちょっとダラけてきかけていたところに
こんばんは!
っと、ClearBlue 代表 トシさんの登場
ちょうどその頃から、風もさらに強まって
潮のしぶきが飛び出し始めていたので
もうちょっと風の影響の少ない場所へ。
場所移動してから程なく人集まりだして、
皆さんで、新作のジグヘッドで釣り再開。
その場でワームの新色も一部公開され、
皆さん思う事をトシさんにフィードバック。
ワームの新作と新色に関してはあと少し
もうちょっとで、情報解禁となる見通し

今回、情報解禁となったJHはこちら



この一番手前・一番下が新作のJH

見ての通り、小さい針を採用したJHで、
ノーマルサイコロヘッドとはかなりの差。
SOKUと比べてもサイズの違いは歴然、
豆狩りや超ショートバイトに面白そう

プロト段階のメッキしていない針で

ロリメバくん達のおクチにもバッチリ

アジにも十分活躍しそうな形状ですね。
ワイワイとお話しながら釣りをしていると
アッと言う間に、たのしい時間は過ぎて
そろそろ、お開きと言う事で

皆さんで集合写真\(^o^)/
あ!? 新作JHは5月デリバリー開始との事
興味のある方は是非試してみて下さい。
来月もナイトイベントが開催れる見込み
楽しみです
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a64c19.aa4c2e3c.15a64c1a.d6f5b362/?me_id=1258352&item_id=10006102&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01874585%2Fsaikoro_head1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01874585%2Fsaikoro_head1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【クリアブルー】サイコロヘッド[ネコポス:2]
価格:399円(税込、送料別) (2017/4/10時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a64c19.aa4c2e3c.15a64c1a.d6f5b362/?me_id=1258352&item_id=10006458&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01874585%2Fsaikoro_soku1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01874585%2Fsaikoro_soku1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【クリアブルー】サイコロヘッド「SOKU」[ネコポス:2]
価格:399円(税込、送料別) (2017/4/10時点)
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/15a64c19.aa4c2e3c.15a64c1a.d6f5b362/?me_id=1258352&item_id=10006480&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01620301%2Fpinch1_1.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fpagos%2Fcabinet%2F01491401%2F01620301%2Fpinch1_1.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【クリアブルー】ピンチ 1インチ[ネコポス:2]
価格:540円(税込、送料別) (2017/4/10時点)
最後までお付き合い頂きまして
ありがとうございました!(^^)!
ありがとうございました!(^^)!

☆
この記事へのコメント
いつも更新楽しみに拝見させて頂いています。
スローフォールなジグヘッドを探してる時にこのブログでサイコロヘッドを知り購入を考えているのですが、この形状だと飛距離はどんな感じでしょうか?
宜しければ使用感などお教え下さい
スローフォールなジグヘッドを探してる時にこのブログでサイコロヘッドを知り購入を考えているのですが、この形状だと飛距離はどんな感じでしょうか?
宜しければ使用感などお教え下さい
Posted by アジング一年生 at 2017年04月14日 07:37
アジング一年生さん
いつも読んでいただいてるんですねぇ!(^^)!
有難うございます。
ご質問内容の「飛距離」ですが、これは他のジグヘッドとも変わらないと思います。
物凄く厳密なお話になれば、球状のヘッドでは無く、平面を持った形になりますので抵抗は増えているはずですよね?
相当な爆風の中では、少し差が出るかもしれませんが、個人的な感想としては1.0gは1.0gってかんじですかね(^^)
ジグ単の場合、ジグヘッドの形状による「飛距離の差」より、セットする「ワーム重量を含めた飛距離」を考えた方が、理にかなうと思います。
バルキーでウェイトのあるワームをセットした方が断然飛びます。
ただし、アンバランスな大きさまで行ってしまうと、逆に風の抵抗を受けやすくなって、飛距離が出ません。
ClearBlueさんのジャラシ・エビフライなんかは、サイズの割にボディが太いのでウェイトもありますし、セット方法でフォールスピードも落とせます。
そんな感じでしょうかね!(^^)!
いつも読んでいただいてるんですねぇ!(^^)!
有難うございます。
ご質問内容の「飛距離」ですが、これは他のジグヘッドとも変わらないと思います。
物凄く厳密なお話になれば、球状のヘッドでは無く、平面を持った形になりますので抵抗は増えているはずですよね?
相当な爆風の中では、少し差が出るかもしれませんが、個人的な感想としては1.0gは1.0gってかんじですかね(^^)
ジグ単の場合、ジグヘッドの形状による「飛距離の差」より、セットする「ワーム重量を含めた飛距離」を考えた方が、理にかなうと思います。
バルキーでウェイトのあるワームをセットした方が断然飛びます。
ただし、アンバランスな大きさまで行ってしまうと、逆に風の抵抗を受けやすくなって、飛距離が出ません。
ClearBlueさんのジャラシ・エビフライなんかは、サイズの割にボディが太いのでウェイトもありますし、セット方法でフォールスピードも落とせます。
そんな感じでしょうかね!(^^)!
Posted by BLACKMAN-KURO
at 2017年04月14日 11:28

お返事ありがとうございます
最近5ft台のロッドに変えまして飛距離の面で悩んでいたのですが早速ワームとセットで試してみます。
ご丁寧にありがとうございました
最近5ft台のロッドに変えまして飛距離の面で悩んでいたのですが早速ワームとセットで試してみます。
ご丁寧にありがとうございました
Posted by アジング一年生 at 2017年04月14日 18:36
ワタクシは54のヌーボコルトプロトを、
使っておりますので、使用感に間違いはないと思います(^^)
今後とも宜しくお願い致します
使っておりますので、使用感に間違いはないと思います(^^)
今後とも宜しくお願い致します
Posted by BLACKMAN-KURO
at 2017年04月14日 21:30
